ホロライブID所属のチャンネル登録者数25万人を超えるPavolia Reine(パヴォリア・レイネ)の前世(中の人)、年齢や顔出しについてまとめました。
Pavolia Reineの前世(中の人)はきむにゅ、Mia Canasyna
Pavolia Reine(パヴォリア・レイネ)の前世(中の人)は歌い手として活動していたきむにゅ、Vtuberとして活動していたMia Canasyna(ミア・カナシナ)で転生したことが判明しました。
きむにゅ名義
- Twitterは「@psychimdelic(2010年10月まで)」「@KimKepoKim(2011年11月まで)」「@seahorseknife(2015年5月まで)」「@keemuworks」「@kakureki_m」
- YouTubeは「きむにゅ (Kimunyu)」
- ニコニコ動画は「きむにゅ」
- ニコニコミュニティは「すらまっぱぎー!@きむにゅ」
- SoundCloudは「Kimunyu / きむにゅ」
- Facebookは「keemuworks(削除)」
きむにゅは2010年8月18日にYouTubeチャンネルを開設し同年11月18日に「マイお姉さまの「女女」を歌ってみた。【きむにゅ】」を初投稿し歌い手をして活動を開始しました。
2011年4月3日にはYouTubeに「ポーカーフェイスを歌ってみた。【きむにゅ】」を投稿し同時にニコニコ動画でも同タイトルで投稿し活動を始めました。(sm14050642)
2011年12月09日にはニコニコミュニティを開設し同年12月12日には歌練習枠([EN]singing practice + running away from work)というタイトルでニコ生にて配信を開始しました。
他にもアカペラ歌枠としてニコ生にて配信を行っていましたが数回配信して以降ニコ生では音沙汰がなくなりました。そして現在はニコニコ動画に投稿されていた動画はすべて削除or非公開となっています。
2015年12月4日に投稿された「【歌ってみた】Hello,星を数えて / Hello, Hoshi wo Kazoete【きむにゅ】
」は71万回以上再生されており本人の動画で1番人気があります。
2010年10月に投稿された「Calc.を歌ってみた。」は限定公開になっておりURLを知っている人しか見れなくなっています。(非公開になりました)
RT@psychimdelic
Calc.を歌ってみた。【きむにゅ】 (3:54) #nicovideo #sm12527518 http://t.co/9KZOPZA うpしましたOTL Youtube→http://t.co/WyKNR7e
— Hakeru ✨ (@hakeruuu) October 23, 2010
他にも2010年12月に投稿された「マトリョシカを歌ってみた。」は非公開になっていることから限定公開や非公開になっている動画は多そうです。
I liked a YouTube video — マトリョシカを歌ってみた。【きむにゅ】 http://youtu.be/EhXWSX-ZNN4?a
— Mario Sigit (@marinyow) December 21, 2010
Mia Canasyna(ミア・カナシナ)名義
- Twitterは「@MiaCanasyna」
- YouTubeは「Mia Canasyna」
- Instagramは「miacanasyna」
- Facebookは「MiaCanasyna(削除)」
Mia Canasyna(ミア・カナシナ)は2019年11月29日に自己紹介動画を投稿しインドネシアの個人VTuberとして活動を開始しましたがきむにゅ@keemuworks宛のツイートが2019年12月3日で途絶えていることから関連性が高いです。
基本的にはインドネシア語で活動していましたが「ロキを歌ってみた」や「紅蓮華 歌ってみた」など歌のCover動画に関しては日本語のコンテンツが多く投稿されています。
2020年6月10日に投稿された「夢ファンファーレ (Yume Fanfare) / Mia Canasyna & @ZEA Cornelia【NIJISANJI ID】 Cover」ではにじさんじIDのVTuberとコラボしていますが他にも多数のVTuberと積極的にコラボしていたことが確認できます。
Pavolia Reine(パヴォリア・レイネ)は2020年12月6日に初配信を行いホロライブIDデビューしましたがMia Canasyna(ミア・カナシナ)は2020年8月28日に最後の配信((Graduation Stream) WISUDA ONLINE. Thank you and see you again! #MiaCanasynaLIVE)を行い活動を終了したことから関連性が高いです。
ちなみに卒業配信のタイトルにもある「see you again」というのは「またね」という意味ではありません。もう一生会うことのないような相手に対して使う別れの言葉で英語圏の人は使用します。重い言葉で基本的に日常会話で使われることはありません。
「またね」の例はSee you later.などです。軽い気持ちでsee you againと英語圏の人に言ったら驚かれてしまうことになります。(参考:「see you again」の本当の意味と正しい使い方)
Pavolia Reineの前世(中の人)がきむにゅ、Mia Canasynaとわかる比較
声や話し方、歌声が一致しておりインドネシア語、英語、日本語が話せるトリリンガル、きむにゅ、Mia CanasynaのYouTubeのコメント欄が閉鎖されFacebookも削除されている他、多数の共通点があります。
ダンガンロンパが好き
Pavolia Reine(パヴォリア・レイネ)は初配信にて好きなゲームはダンガンロンパと言っていますがきむにゅはダンガンロンパ THE ANIMATIONのエンディングテーマの歌ってみた動画を投稿しておりMia Canasyna(ミア・カナシナ)も過去にダンガンロンパのゲーム配信を多数行っていました。
きむにゅの動画
【歌ってみた】絶望性:ヒーロー治療薬 (Dangan Ronpa ED)【きむにゅ】
Mia Canasyna(ミア・カナシナ)の動画
【Vtuber】MEMBASMI BERUANG DENGAN TOA AJAIB #MiaCanasynaLIVE【Danganronpa: Ultra Despair Girls】
作曲家のFarhanと関わりがある
Pavolia Reine(パヴォリア・レイネ)は初配信にてSONG PRODUCEとしてFarhan@FaaatSawを紹介しておりオリジナル曲「Gate Open: START!」の作曲をFarhanが担当していますがきむにゅとMia Canasyna(ミア・カナシナ)も過去に歌ってみたのMIXをFarhanが担当しているものがあります。
We had TONS of FUN making this song. Thanks for everyone who come to @pavoliareine ‘s debut stream. Seeing the comments made chills for real. Hopefully we’ll be able to realize a full version! 😀 https://t.co/VMEk0jYhld
— Farhan (@FaaatSaw) December 6, 2020
きむにゅとFarhanの関わり
2012年3月30日にニコニコ動画に投稿された「【初音ミク】Tell Your World【ジャズアレンジ】(非公開)」にてsaizenという方の代わりにきむにゅが投稿した動画でJAZZ RearrangeとMIXをFarhanが担当しています。
(うp主はきむにゅです。saizenさんのために投稿します。)はじめまして、インドネシアからsaizenと申します。友達のfarhanさんと一緒にkz様の「Tell Your World」をカバーさせて頂きました。JAZZ Rearrange&MIX:farhan (http://soundcloud.com/farhanfarhan)Vocaloid Arrangement:saizen (http://soundcloud.com/rikuu-p)Illustration:きむにゅ 【co1438580】【mylist/21718258】素敵な本家様→http://www.youtube.com/watch?v=PqJNc9KVIZEこれからどうぞよろしくお願いします!オケ→http://www.mediafire.com/?1efpl9k76c87zqu05/22 オケLINK UPDATED!
2018年7月29日に投稿された「【歌ってみた】Natsuzora SUN! SUN! SEVEN! – 夏空 SUN! SUN! SEVEN! 〜Acoustic Ver.〜【きむにゅ】」のMIX担当がFarhanです。
Mia CanasynaとFarhanの関わり
2020年1月24日に投稿された「【インドネシアのVTuberが】ロキを歌ってみた【Mia Canasyna & Andi Adinata】」のMIX担当がFarhanです。
2020年6月25日に投稿された「【사기・@Mia Canasyna】 流星ダンスフロア 【歌ってみた】」のMIX担当がFarhanです。
Vocals: @sagisapon and @MiaCanasyna
Illust:
Kath @katochuuMixmaster:
Farhan @FaaatSawVideo:
Keinne. 系— 사기 🌸 commissions (@sagisapon) June 15, 2020
Pavolia Reine、きむにゅ、Mia Canasynaの声の比較
Pavolia Reineの声
【First Karaoke】Singing Some Familiar Tunes
【KARAOKE】Sing & Have Fun! Welcome 2021!
きむにゅの声
【歌ってみた】Kimi Ja Nakya Dame Mitai / 君じゃなきゃダメみたい
【歌ってみた】セツナトリップ【きむにゅ】
Mia Canasynaの声
【Vtuber】 Singing Anime Idol/Girl Band Songs #MiaCanasynaLIVE 【Acapella】
SAYONARA LAKBAN!! SAATNYA OLAHRAGA MALAM – Ring Fit Adventure
きむにゅ(Pavolia Reine)の年齢や顔出しは?
きむにゅ(@keemuworks)宛のツイートを確認したところ誕生日は11月22日で年齢に関しては英語、インドネシア語が主体ということもあり不明でした。
@keemuworks ahh, happy birthday kimunyuuuuuuu~ ; u ; <3
— nami (@namikya) November 22, 2015
一応2012年時点でもう22歳なのかと言われていると思われるやりとりはみつかりました。
@seahorseknife …you’re on 22 already???? omg HAHAHAHAHA
— KT (@katieheehee) December 13, 2012
@seahorseknife it says 22 on her channel. which means she started when she was like 13 or something
— Caspy (@DuranCloud) July 26, 2012
ですので生年月日は1990年11月22日で年齢は30歳(推定)ということになります。
annisa saraswati名義
Pavolia Reineの中の人はannisa saraswati(アニサ・サラスワティ)という情報を頂きました。Instagramは「anw_jr(非公開)」となっています。
母親(Atiek Nur Wahyuni)がTrans7(インドネシアのテレビ会社)のCEOでYouTubeアカウントは「Atiek Nur Wahyuni」、Instagramは「atieknw」で普通に顔出しして活動していることが確認出来ます。
誕生日は11月22日できむにゅと一致していることが確認できます。
2010年~2015年までBiNus International Universityというインドネシアの大学に通っていました。
2016年~2017年までJET日本語学校(JET Academy)に通っていました。
2017年からはゲームやアニメ系の学科が設置されている専門学校東京ネットウエイブ(現:専門学校 東京クールジャパン)に通い始め2019年3月には卒業したことを報告しています。
2019年4月~9月の半年間は2Dアニメーターとして活動しており、2019年8月30日に公開された「映画 この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説」のスタッフクレジットにはannisa saraswati(アニサ・サラスワティ)の名前があることが確認できます。
つむぎ作画技術研究所
錦織成 清澤唯人 都築英哲
中村香穂 アイシャ ハナ サレハ 池田孝輝
藤田紗矢香 小栁亜美 小濱省吾
鈴木佐都 アニサ サラスワティ メガン ユング
後藤友里絵 友寄楓 清水楓
佐藤結希 出口美優
その後2019年11月からインドネシアVtuberのMIA CANASYNAが活動をはじめたことから時期的にも関連性があります。
ATIEK NW Seru-Seruan di DISNEY CALIFORNIA ADVENTURE PARK
ロサンゼルスのディズニーの動画で声を確認することが出来ます。(0:00~、3:45~、5:47~、6:37~)
記事更新後、該当動画やInstagramの投稿が非公開、削除されました。
まとめ
- Pavolia Reine(パヴォリア・レイネ)の前世(中の人)は歌い手として活動していたきむにゅで2019年11月29日からはVTuberのMia Canasyna(ミア・カナシナ)として活動しており転生した
- Pavolia Reine、きむにゅ、Mia Canasynaは声や話し方、歌声が一致しており好きなゲームが同じ、作曲家のFarhanと関わりがある等多数の共通点がある
- きむにゅ(Pavolia Reine)の年齢は30歳(推定)でannisa saraswatiが本人だと顔出ししている
コメント